
こんにちは。かなむ(@kanamwriting)です。
本記事は、私かなむが受注できた案件の概要を紹介する内容となっています。
他の案件についてはカテゴリ【かなむの実績】をご確認ください。
受注案件の概要
今回受注した案件の概要はこちらです。
受注案件の概要
- テーマ :投資サイトのマニュアル作成
- 固定報酬:3,850円
- 納期 :30日後
- 受注場所:クラウドワークス
内容は、『投資サイトの口座開設手順マニュアルを作成する』というものでした。
今回はこの案件についての経緯・反省をまとめていきます。
受注に至った経緯

今回の案件は2件目に受注した案件の継続案件です。
これが初の継続案件なのですが、

受注も単価もめちゃくちゃウマい
って思いました。すごいよ。びびった。
実文字単価を計算してみる
- 固定報酬 :3,850円
- 納品文字数 :982字
- 実質文字単価:3.9円
今回は固定報酬だったので納品文字数から実際の文字単価を計算すると3.9円でした。
単価がウマいのは言うまでもないですが、継続案件の最大の魅力は応募のステップがいらないということだと思います。
応募する場合は

この案件は受けても大丈夫かな?
手持ちの案件がないから条件よくないけど応募するかぁ・・・

と、いろいろ考えなければいけません。
これから案件を探す!という場合は、ヤバい案件の見分け方を一読してもらうと、きっと役に立ちます。
-
-
もう失敗しない!WEBライター初心者が知っておくべきヤバい案件の見分け方
クラウドソーシングには悪質な案件も多数存在しています。そんな『ヤバい』案件の見分け方を13個紹介します。
続きを見る
かかった時間と難易度
時間・難易度
- 時間 :2時間
- 難易度:
文字数としては1000字程度なのですが、マニュアルなので画像を準備するのに時間がかかりました。
また、マニュアル作成のために自分のアカウントを開設する必要がありました。その開設1週間ほどかかった・・・。
難易度としては調査も必要ないので、さほど難しい内容ではありませんでした。

マニュアルはSE時代に散々作っていたので全く苦ではなかったです
執筆で気を付けていたこと

この案件を受けるにあたって気を付けていたことは下記のとおりです。
- 手間はかかっても必要な画像はすべて準備する
- 画像内に矢印等を配置して、視覚的にわかりやすくする
- 文章はできるだけ短く、端的に伝える
です。

マニュアル作成の場合は、だらだら文章を書くのはNGです。
評価・フィードバック
そして納品後、今回の評価とフィードバックが届きました。
評価
スキル(受) :
クオリティ :
スケジュール :
コミュニケーション:
パートナーシップ :
フィードバック
わかりやすい記事を作成していただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
※抜粋および要約しています
引き続きよろしくお願いいたします。とあるように、ここからさらに継続案件をご依頼いただきました!
1件ずつ丁寧にこなすと今回のように継続案件につながることもあります。

これから案件を探す人は、継続も視野にいれて探してみるのもおすすめです。
ふりかえり
今回の振り返りはこんな感じです。
- 継続案件はウマい!
- 初の高単価案件
継続案件は本当にウマいです。
一見ハードルが高そうですが、クライアントの立場から考えると、毎回新しい作業員を見つけるのは大変で面倒です。
一度案件を引き受けることができたら、継続で依頼をもらえるようにがんばってみましょう!
ということで今回はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました。